・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥880 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥1,200かかります。
¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
1:【下味をつける】日本酒、みりん、醤油、すりおろした生姜、塩、こしょう、花椒をボールに入れ、ぶつ切りにした鶏肉を加えてよくもみ、下味を付けます。
2:【卵と片栗粉を加え鶏肉を上げる
鶏肉を揚げる
油が180℃以上になったら鶏肉をそっと入れます。油の量や鶏肉の大きさにもよりますが、一度に入れる量は5~8切れぐらいがよいでしょう。
5:【一度鶏肉を取り出す】10秒~20秒ほど経ち、衣が固まったらすぐに鶏肉を油から一度取り出します。事前にザルかジャーレンと穴あきお玉を用意しておき、お玉で、ザルなどの上に手早くすくい上げていきます。10秒~20秒ほど経ち、衣が固まったらすぐに鶏肉を油から一度取り出します。事前にザルかジャーレンと穴あきお玉を用意しておき、お玉で、ザルなどの上に手早くすくい上げていきます。
6:【少し待つ】低温になってしまった油がふたたび高温になるまで、そのまま20秒ほど待ちます。
7:【再び揚げる】油があわ立ってきてふたたび高温になったら肉を戻します。そして20秒~30秒ぐらい揚げたら、またザルなどに上げ、そのまま20秒~30秒ほど休ませます。このとき油が少し高温になりすぎるようなら火を弱めて調節します。これをさらに3回~5回ほど繰り返し、鶏肉に火が通ったら完成です。油があわ立ってきてふたたび高温になったら肉を戻します。そして20秒~30秒ぐらい揚げたら、またザルなどに上げ、そのまま20秒~30秒ほど休ませます。
どうして、何度も揚げたり外に出したりするのか。 まず、最初にすぐに外に出す理由ですが、冷たい生の鶏肉を入れると、油の温度が一気に下がってしまいます。そのままの低温の状態で、肉にじわじわと火を通すと、おいしいエキスが逃げてしまうのです。2回目以降は鶏肉がすでに大分温まってきていますので、一回目のように一気に油の温度が下がってしまうことはありません。2回目以降においても油の温度を高く保つのも大切なのですが、より重要なのはザルなどに上げている間に、肉に余熱で火が通るということです。この余熱による加熱が、肉の中心部までしっとりとジューシーに仕上げます。また高温で短時間揚げることで、カリッ、サクッと仕上げることができるのです。厚い鶏肉を火が通るまでずっと油の中で揚げ続けた場合、皮などが焦げないようにするため、ある程度火を弱めざるを得ません。しかしそうすると肉の旨みは流れ出て失われ、また中心部に火が通ったときには、周囲の部分は縮んでパサパサになってしまうから注意が必要です。。
■ 1-20 唐揚げキンパのご紹介!
1-20 唐揚げキンパは、ご家庭で手軽に楽しめる美味しい一品です!当店の自慢のキンパは、サクサクの鶏唐揚げと、風味豊かな具材が絶妙に組み合わさり、食べるごとに新しい美味しさを感じていただけます。ご飯との相性が抜群で、しっかりした食感が楽しめるのが特徴です。そして、カラフルな野菜がたっぷり入っているので、ヘルシーで栄養バランスもバッチリです!
この唐揚げキンパは、ランチやディナーはもちろん、パーティーやおもてなしのシーンでも大活躍します!いくら食べても飽きが来ない味わいだから、家族や友人とのシェアにも最適です。1パック入りですので、お好きなタイミングに気軽にお楽しみいただけます。豊かな風味と美味しい食感を、ぜひ一度味わってみてください!
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥880 税込